日経に取材を受けました。
英語教育、技術で差別化 新興・中堅のサービス多様に 市場全体の傾向と共にジョイズの紹介を頂いています。
英語教育、技術で差別化 新興・中堅のサービス多様に 市場全体の傾向と共にジョイズの紹介を頂いています。
AI英会話アプリ「TerraTalk」を提供するジョイズと東京大学大学院情報理工学系研究科 猿渡・小山研究室が共同研究開始 ジョイズ株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役:柿原祥之、以下ジョイズ)は、東京大学大学院情報理工学系研究科 猿渡・小山研究室と,音声合成技術の言語習得への応用における共同研究をこの度開始したことをお知らせします。本共同研究では、東京大学大学院情報理工学系研究科 システム情報学専攻 猿渡研究室 高道慎之介助教(以下、高道助教) と協力し、ジョイズの持つ学習履歴や音声データを活用した効果的な外国語習得方法の開発に向け、産学連携体制で進めます。 研究テーマをすり合わせするため、私も東京大学に訪問したのですが、ジョイズがやりたいことを高道先生が汲んでくれ、非常に楽しみな取り組みになりました。
CareerWake - AI英会話アプリ「TerraTalk」を、全世界に展開していきたい 結構、赤裸々に書いてあります。読むには会員登録が必要なようですが、無料なのでぜひ。
AI英会話アプリ「TerraTalk」のHeroku+AWS活用法 AWSのユーザーカンファレンスで登壇しました。 AI英会話TerraTalkの技術課題や、バックエンドの構成、スタートアップならではの速度を重視したアーキテクチャについてお話しさせていただきました。 関係者の皆様、お声がけいただきありがとうございました。
ジョイズ株式会社、 AI 英会話アプリ「TerraTalk」のAndroid版をリリース。第三者割当増資による 1.5 億円の資金調達を実施。 インキュベイトファンドを引受先とする総額 1.5 億円の第三者割当増資を実施しました。同時にAI英会話アプリ「TerraTalk(テラトーク)」のベータ版提供を開始いたしました。 会社を登記・創業してから1年半ほど経ち、ようやくスタートラインに立った気持ちです。 英語学習の民主化を共に進める仲間を募集しています。 ジョイズ株式会社 採用情報 https://www.joyz.co.jp/hiring